よくある質問
理想的な注文住宅の建て方等もしばしばご質問いただいております
創業以来の長きに亘って、拠点を置く南房総市で、水回りのメンテナンスや屋根工事などをフレキシブルに対応してきた実績があります。また、お住まいのリフォームだけでなく、注文住宅のご購入についてもご相談をお伺いし、お客様からご納得のお言葉を多数いただいております。マイホームに関する事柄で、何かご不明な点がありましたら、些細なことでもお気軽にご質問ください。
これまで、様々なご依頼をお伺いする中で培ってきたノウハウを活かし、経験豊富なスタッフがお客様のご質問に丁寧に回答いたします。
よくある質問
-
住宅建築を考えているのですが、どうしたらいいですか?
おくまやにご相談ください。土地の選定から資金計画、さらに仮住まいや引っ越し、荷物の一時お預かりなど、必要になることはすべてさせていただきます。すべて無料のサービス・ご紹介ですので、どんなお悩みでもお聞かせください。
-
鉄筋コンクリートの大きな建物は対応できますか?
おくまやは多くの大型建造物にも対応してきた実績がございます。近年では、公共建築物や大規模なホテル、病院、大型店舗なども手掛けさせていただいております。RC建築やS建築は木造建築と並び、得意分野ともいえる事業です。
-
基礎工事ってどんな工事ですか?
おくまやでは住宅建築について基本的にすべての建築にベタ基礎を採用しております。ベタ基礎は建物の下全面に鉄筋コンクリートを配して支えるので、布基礎より格段に強い強度をもたせることができるからです。安心できるお住まいとするため、基礎は一番大事な部分となりますので最適な工法をとらせていただいています。
-
安房郡に別荘か、思い切って移住したいと考えています。アドバイスはいただけますか?
ゆっくりと過ごすことに向いている土地となります。キレイな海がありますので、海を目的としたり、病気の療養などには適しています。一度おくまやにお越しいただければ、ご案内させていただきます。ただし安房郡の地域は車の運転をされない方には少し厳しい土地かもしれません。
-
分離発注を考えているのですが、面倒ですか?
おくまやは総合建設業です。住宅は様々な職種が協力して仕上げるものであります。お客様でお考えの分離発注についても様々に対応できます。分離発注をお考えでしたら、おくまやにプランニングをさせてください。
-
坪単価が他社より高いようなのですが、何故ですか?
坪単価とは、建物の工事費を坪数で割り表示した金額です。建築工事には、基礎、構造、内装、外装、整地、給排水、電気、ガス、浄化槽、照明があります。提示された金額でどこまでの内容が含まれているのかを確認していただいて坪単価の目安にしてください。当社ではお客様の要望すべてを含んだ金額提示をしていますので、内容も見てから比較してください。
-
大手ハウスメーカーと地元の工務店の違いはなんですか?
大手ハウスメーカーは最新技術をいち早く取り入れられ、安定した品質に保証の体制をもちます。対して、地元工務店は、気軽に声をかけやすく、細かなアフターケアと柔軟に要望を受け入れることが可能となります。どちらも一長一短ですが、イノスグループである、おくまやは双方のメリットを備えております。
-
少し変わった建築はお願いできますか?
事例として、本格的な南欧風の洋館を建てさせていただきました。施主様の情熱と、おくまやの力があれば建てられない建築はないと自負しておりますので、まずはご希望をお聞かせください。
-
少し変わった建築はお願いできますか?
事例として、本格的な南欧風の洋館を建てさせていただきました。施主様の情熱と、おくまやの力があれば建てられない建築はないと自負しておりますので、まずはご希望をお聞かせください。
-
おくまやは鈴木工務店ではないのですか?
「おくまや」が屋号で、「鈴木工務店」が商号となります。千葉県ではみなさんに「おくまや」と呼んでいただいておりますので、当サイトでもおくまやを名乗らせていただいております。千葉県の「おくまや」を宜しくお願いします!
-
作業をしているみなさんにお茶などを出したほうがいいですか?
お茶出しは不要です。お茶をお出しいただいても工事の都合でいただけない場合が多く、申し訳なってしまいます。
皆様に喜んでいただけることこそが励みとなっておりますので、差し入れなどは必要ございません。
注文住宅の購入やマイホームのリフォームについて、何かご不明な点がありましたら、些細なことでもお気軽にスタッフまでご相談ください。専門的な事柄についても、分かりやすくお伝えするように心掛けておりますので、初めての施工をご検討中の方にとっても安心です。施工前に丁寧な現地調査とお客様に対するヒアリングを実施し、細かなご要望をスタッフとお客様の間で共有した上で、適切な施工プランをご提案いたします。
実際にマイホームの仕上がりをご覧になるまで、「住宅リフォームとはどのようなものだろうか、頭の中にある理想のマイホームのイメージをしっかりと形にしてもらえるだろうか」というようなご不安を抱えている方が多数いらっしゃいます。これまで培ってきたノウハウを活かして、様々な不安や疑問を少しでも和らげられるよう、配慮しております。家づくりについて、温故知新をテーマの一つに掲げて、お客様のご期待にお応えいたします